VisualStudio .NET 2005を入れてみる。
てぃ!
……VB.NETのインストールの途中で突然、Parallelsが落ちてしまって、それ以降は、VMを正常に起動できない。
う〜〜〜〜〜〜ん。なぜ?
Windows版『Parallels Workstation』でも、IntelMac版『Parallels Desktop』の仮想PC設定ファイル (pvs) やら HardDisk イメージファイルやらは利用できるんだっけ?
……であれば、『Parallels Workstation』上で、インストール作業だけを済まして、その後、『Parallels Desktop』で使ってみる……というアプローチはどうだ?
2006-07-31
[Virtual Machine] 『Parallels Desktop for Mac』にVB6を入れてみる
『Parallels Desktop for Mac』にVB6を入れてみる。
えい。
………?
16ビットどうのこうので、エラーにあってるのか?
むぅ。ここは素直に入れるのを止めておく事にしよう。
えい。
………?
16ビットどうのこうので、エラーにあってるのか?
むぅ。ここは素直に入れるのを止めておく事にしよう。
2006-07-30
[virtual Machine] 『Parallels Desktop for Mac』その後
MacBook Pro上に Windows XP Pro SP2環境を構築してみた。
色々触ってみた結果。
・『Symantec Internet Security 2006』を投入すると、徐々に起動できなくなる
という問題があるようだ。
『Windows Defender』でお茶を濁すか?
色々触ってみた結果。
・『Symantec Internet Security 2006』を投入すると、徐々に起動できなくなる
という問題があるようだ。
『Windows Defender』でお茶を濁すか?
2006-07-21
これは、便利かも……ウィンドウサイズを固定する
これは、便利かも。
MacOS X版も、出ないかな?
↓ITmedia BizID: 3分LifeHacking: 『キレイな資料を作ろう――キャプチャ用にウィンドウサイズを固定する』 (2006年07月20日 12時06分 更新)
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/20/news044.html
MacOS X版も、出ないかな?
↓ITmedia BizID: 3分LifeHacking: 『キレイな資料を作ろう――キャプチャ用にウィンドウサイズを固定する』 (2006年07月20日 12時06分 更新)
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/20/news044.html
会議やプレゼンの資料にPCの画面イメージを貼り付ける際、ウィンドウサイズが不揃いだと資料の見栄えが悪くなる。今回紹介する「Sizer」を利用すれば、ウィンドウを任意のサイズに固定・復元でき、統一感のある資料の作成が可能になるのだ。
2006-07-16
[Virtual Machine] Parallels Desktop for Macを初使用
Parallels Desktop for Macを初使用を使って、Windows Vista をインストールしてみようとしたら……
ACPIをサポートしてません!
と、VistaのBootLoaderから拒否されてしまったざんす。
まさしく、↓のBLOGで掲示されてる画面の通り。
ズゴックNo.1: 『Parallelsではvistaはうごかないですよ』
むぅ。Parallels Desktopのバージョンアップでの対応を願うばかり。
追記: 2006/07/17 19:39:04:JST に到着したメールより。
え〜っと。なになに?
“Parallels Desktop で Windows Vista サポートに取り組んでいます。ってことで、ソフトウェアの今後のリリースに期待してて。我らがサイトに要注目を。”
ってことらしいね。
ACPIをサポートしてません!
と、VistaのBootLoaderから拒否されてしまったざんす。
まさしく、↓のBLOGで掲示されてる画面の通り。
ズゴックNo.1: 『Parallelsではvistaはうごかないですよ』
むぅ。Parallels Desktopのバージョンアップでの対応を願うばかり。
追記: 2006/07/17 19:39:04:JST に到着したメールより。
We are working on Windows Vista support in Parallels Desktop, so you should expect in in future releases of our software, just keep an eye on our site.
え〜っと。なになに?
“Parallels Desktop で Windows Vista サポートに取り組んでいます。ってことで、ソフトウェアの今後のリリースに期待してて。我らがサイトに要注目を。”
ってことらしいね。
2006-07-10
IEエンジンへの対応
業務時間外 (学校用語で言うと、“放課後”っすな) に、自分のBlogを sleipnir で表示してみると、真っ白……。
おかしい……。
エンジンを Gecho に切り替えると、今度は正常に表示された。
ナゼに?
で。帰宅後、Firefox で、“blogspot IE 問題”でググってみれば、↓に行き着いた。
clmemo@aka: Blogger の文字コード問題 (IE 限定?)
で。その記事で示されていたのが、↓。
クリボウの Blogger 入門: 文字化け対策、エンコードのこと
むぅ。sleipnir のように複数のエンジンを持つ、MacOS X版ブラウザってないのか?
おかしい……。
エンジンを Gecho に切り替えると、今度は正常に表示された。
ナゼに?
で。帰宅後、Firefox で、“blogspot IE 問題”でググってみれば、↓に行き着いた。
clmemo@aka: Blogger の文字コード問題 (IE 限定?)
で。その記事で示されていたのが、↓。
クリボウの Blogger 入門: 文字化け対策、エンコードのこと
むぅ。sleipnir のように複数のエンジンを持つ、MacOS X版ブラウザってないのか?
2006-07-09
[Eclipse] 『Eclipse 3.2』 (Mac) の日本語化
参考: http://www.blogger.com/img/gl.link.gifPukiWiki Plus: Mac mini/A2メモ
[AppleScript] 『共有フォルダ』マウント
大分前に、とあるお客さんの所のMac上に、お客さんの所の Windows Server 上に用意されている共有フォルダを、MacOS X 上にマウントする AppleScript を野尻さんのコンテンツを参考に用意した。
↓参考にしたコンテンツ
拝啓 アップル様: Tips: ファイル共有のTips: 『サーバを自動的にマウントする』(2004/04/14)
で。その時は、極々簡単に済ませたのだが。
汎用性を持たせるなら、接続情報を plist の形で外部化してやる……という方向性を取るべきじゃないか、と思うのだ。
……という訳で、暇が出来てきたので、その辺に挑戦中なのだ。
↓参考にしたコンテンツ
拝啓 アップル様: Tips: ファイル共有のTips: 『サーバを自動的にマウントする』(2004/04/14)
で。その時は、極々簡単に済ませたのだが。
汎用性を持たせるなら、接続情報を plist の形で外部化してやる……という方向性を取るべきじゃないか、と思うのだ。
……という訳で、暇が出来てきたので、その辺に挑戦中なのだ。
登録:
投稿 (Atom)